下記セミナー内で「天空率関連の講習」があります。
【会場・開催日時】
会 場: 北海道オフィス・マシン株式会社 セミナールーム
札幌市中央区大通西16丁目3番地
地下鉄: 地下鉄東西線 西18丁目駅 5番出口より徒歩5分
市 電: 西15丁目駅 徒歩7分
【定 員】 40名
【プログラム】
13:30 開 場
14:00-14:45
「OPEN BIM 建設業が手掛けるBIMへの取り組み
近年、グローバル化や発注者の意識変化をふまえ、設計事務所や
ゼネコンを中心に「3次元設計(BIM)」に注目し、これを推進し始め
ています。この状況をふまえて"BIMに関する基礎知識と、国内外の
最新事例をご紹介いたします。
グラフィソフトジャパン株式会社
14:45-15:15
実践BIM 「BIMモデルを活用した建設物省エネルギー計算・天空率」
BIMモデルを利用した環境性能評価CASBEE対応への建築物省エ
ネルギー計算から、天空率をはじめとした法規チェックについて、建
築企画立案・計画時から積極的に活用いただくためのヒントを開設します。
生活産業研究所株式会社
15:15-15:30 休 憩
15:30-16:30 実践BIM 「施工現場で使うBIMモデル」 -BIMで現場効率を図る-
これまで数多くの施工現場で業務のサポートをしてきた企業として、
BIMモデルを利用した現場施工の事例をご紹介いたします。BIMを
利用することにより得られる効果や競争力、そして今後の活用の可能性などをご説明いたします。
株式会社シェルパ 高松 稔一 氏
【共 催】
■ 生活産業研究所株式会社
■ 北海道オフィス・マシン株式会社
■ 有限会社テクスプローラー
詳細・お申込はこちらから